年間相談200件以上!許可申請・更新・
事業報告はお任せください。人材ビジネス
に特化した社労士法人No1を目指してい
ます。複雑な申請書類にも完全対応。
徹底した顧客目線でお客様の
悩みを解決いたします。
お客様からは、最初戸惑ったものの今まで
に経験したことのないスピーディーな業務
対応を評価していただいております。
(原則24時間以内の回答を心掛けています)
-
民法改正により派遣元責任者・職業紹介責任者の実質最低年齢が変わります
2022.04.05
民法第4条改正により、成人年齢が20歳から18歳へ引き下げられました。それに伴い、派遣元責任者及び職業紹介責任者の選任基準も変わります。今回は、派遣元責任者と職業紹介責任者の選任要件について、ご案内致します。(重要なポイントとなる部分のみお…
-
やってしまいがちなNGな派遣 あるある5選
2022.03.31
派遣法は改正も多く、内容を熟知していないと、「知らぬ間に違法行為をしていた」という話も珍しくありません。今回は、つい、うっかりやってしまいがちなNGな派遣について、まとめてみました。 ①個別契約書に派遣スタッフの氏名が明記されている 「派遣…
-
有料職業紹介事業者は、メルマガ登録しないと労働局の調査で指摘される
2022.02.28
職業紹介責任者には、最新労働関係法令等の理解が求められている 昨今、派遣事業だけでなく職業紹介事業に関する労働局調査も増えています。 最近の傾向ですが、複数の労働局で職業紹介責任者が厚労省人事労務マガジン(メールマガジン)に登録しているかが…
-
派遣会社での令和4年度キャリアアップ助成金と雇用保険料の増加
2022.02.15
キャリアアップ助成金(正社員化コース)見直し~無期転換廃止、予算縮小~ 令和4年度より、派遣業界の方が多く活用していると思われるキャリアアップ助成金(正社員化コース)ですは、令和3年度の予算より170億円の縮小、「無期転換の選択肢が廃止」の…
-
誤解が多い育児・介護代替業務派遣
2022.01.15
育児介護休業対象者の代替要員として派遣する場合、その派遣スタッフは派遣元との雇用契約が有期であっても派遣法に定める期間制限を受けませんが、運用には注意が必要です。今回は、育児介護休業の代替要員として派遣する場合の注意事項について、ご説明致し…
-
-
2019.03.13
株式会社 鉄人ソフト 様
ビジネスチャットや電話で質問ばかりですみません。
いつも迅速に回答・対応していただき大変助かっております。
これからもどうぞよろしくお願い致します。一般労働者派遣事業の許可申請をどのように行っていこうか悩んで ...
-
-
2019.03.03
株式会社MNS 様
期限が迫っている中、適切な順序で話を進めて下さったのでスムーズに話が進みました。こちらの無知でご迷惑をおかけしましたが、何から何まで助けて頂いて本当に助かりました。ありがとうございました。
ホームページを拝見し、信頼できそうに感じたことと、弊社の出せ ...
-
-
2019.02.16
株式会社アイティーユニバース 様
2月1日のメールが全てです。そのまま使ってください。ありがとうございます。このアンケート以外でも、御社でなにか掲載するようなものがあれば。協力させていただきます。
特定派遣から一般派遣に切り替えるため(特定→一般へ)
-
-
2018.11.30
株式会社ティエムエス 様
細かい質問にも答えていただき、安心して実地調査まで迎えることができ、ありがとうございました。更新時もお願いすることになると思いますが、その折には宜しくお願いします。
特定派遣から一般派遣に切り替える必要に迫られました。手続きが ...
-
会社概要
SBCパートナーズ社会保険労務士法人
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-8-12 伏見KSビル6階
TEL:052-212-7443
-
お問い合わせ
SBCパートナーズ社会保険労務士法人への
お問い合わせはこちらからどうぞ。
INFORMATION on Zaimupartners
-
社会保険労務士法人ザイムパートナーズは、SBCグループ栄支店として新しくスタートします
2022-06-01
この度、「社会保険労務士法人ザイムパートナーズ」はSBCグループと統合し、2022年6月1日をもちまして、SBCグループの栄支店として新たにスタートすることとなりました。 改めてサービスの拡充及び将来の事業展開について熟慮した結果、ご縁のあ…
-
2020年11月19日セミナー緊急開催。令和3年度派遣法 緊急対応セミナー
2020-10-25
10月21日公表 令和3年度局長通達への緊急対応セミナーです。 1.セミナー概要 9割近い派遣会社は、派遣スタッフの賃金を労使協定方式で決定しています。現在のコロナ禍での景気環境の悪化を受けて、その運用ルールが緩和されることになりました。 …
-
改正パートタイム・有期雇用労働法フルサポートパックのご案内
2020-10-23
派遣会社においては、同一労働・同一賃金の視点で重要なテーマが2つあります。 1つは、派遣スタッフに対する同一労働・同一賃金。いわゆる労使協定方式または派遣先均等・均衡方式と呼ばれるものです。こちらは毎年の見直しが求められるものであり、派遣会…
アクセス
地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅 (東山線・鶴舞線/4、5番出口) 徒歩3分です。 お車でお越しの際は、申し訳ございませんが、付近のコインパーキングをご利用ください。
SBCパートナーズ社会保険労務士法人は、派遣業・有料職業紹介業の会社に特化した社労士事務所です。 派遣業を新規にスタートさせたい、派遣業特有の事務手続きに困っている、派遣業固有の労務問題でアドバイスが欲しい。 そんな派遣会社様を全力でサポートいたします。