-
職務代行者を決めるときに、気をつけておきたいこと
2018.05.05
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 そもそも職務代行者とは? 特定派遣業から一般派遣業への切替を考えている方が、意外と悩むのは職務代行者の設置です。特定派遣では求められていなかった要件の一つです。 職務…
-
平成30年9月29日申請期限までに決算申告が間に合わない場合
2018.04.15
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 派遣業許可申請には、税務署に提出した決算書が必要 派遣会社の許可申請・更新時には基準資産をクリアしていることを証明している決算書が必要となります。決算書とは貸借対照表…
-
派遣許可申請にあたり、派遣社員の社会保険・雇用保険加入は必須です
2018.03.05
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 特定派遣事業から一般派遣事業への許可切替予定の方、一般派遣の許可更新を控えている事業者様必見です。 社会保険・雇用保険の適正加入 派遣事業の許可(更新)申請にあたり、…
-
(個人事業者向け)派遣業許可で気をつけたいポイント
2018.02.17
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 平成29年分の確定申告書は、とても重要! (旧)特定労働者派遣事業者は、平成30年9月29日までに派遣業の許可申請を行う必要があることを知らない派遣業の方は、さすがに…
-
派遣先からの要請が増える派遣許可
2017.10.28
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 無許可派遣に対する2つのリスク 現在、各労働局で派遣先会社に対して様々な周知を行っています。 平成30年9月29日で(旧)特定労働者派遣事業者は、許可を受けない限りは…
-
平成29年5月30日(予定)より職業紹介許可基準が変わります
2017.05.15
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 平成 28 年 12 月 13 日労働政策審議会建議「職業紹介等に関する制度の改正について」を踏まえ、職業紹介事業の許可基準のうち、事業所に関する要件が変わる予定です…
-
キャリアアップに資する教育訓練時の交通費
2017.05.14
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 平成 29 年5月 30 日(予定)より、労働者派遣事業の許可基準が改正され、キャリアアップに資する教育訓練時の交通費支払要件が明確になります。実務的にどのような影響…
-
頭を悩ませる教育訓練(キャリアアップ措置)について~その2
2017.02.28
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 2017年2月許可申請から、追加様式を依頼されるようになりました。 派遣業の許可申請に携わると、①基準資産は何とか満たせた。 ②社会保険加入もキチンと加入した。だけど…