-
事業報告書に記載する教育訓練3種類
2016.01.25
改正により、毎年6月に労働局に提出する労働者派遣事業報告書(年度報告)に3種類の教育訓練実施報告をすることになりました。今回は、教育訓練の種類と記入例についてご紹介します。 3種類の教育訓練とは? 教育訓練の種類は、下記3つです。 ①労働安…
-
許可基準の1つである安全衛生教育の実施とは?
2016.01.16
派遣法改正により、許可基準の1つに安全衛生教育の実施体制の整備が設けられたこと、安全衛生教育の結果を毎年6月に提出する事業報告書にて報告することが義務付けられました。 派遣スタッフの雇入れ時・作業内容変更時の安全衛生教育の実施義務は、派遣元…
-
景気下降局面での、許可申請を検討している事業者の注意点
2016.01.15
景気下降局面で注意したい、財産的基礎要件 平成27年9月30日から平成30年9月29日までの3年間は、ご承知のとおり経過措置として、特定労働者派遣事業の継続が認められています。もちろん平成30年9月29日までに労働者派遣事業の許可を申請しな…