人材派遣会社に強い、ミカタ社会保険労務士法人(旧ザイムパートナーズ)| TOPへ戻る

お問い合わせ

052-212-7443

Menu

close 閉じる

お問い合わせ
052-212-7443

大人気の派遣業特化記事 おかげさまで月間2万アクセス突破!最新の情報をいち早くお届け

大人気の派遣業特化記事 おかげさまで月間2万アクセス突破!最新の情報をいち早くお届け

遅刻者に対する割増賃金を考える

遅刻者に対する割増賃金を考える

2015.06.16

気になる労務

気になる労働基準法

遅刻してきた方が得をする就業規則 例えば。9時~18時(うち休憩1時間。実働8時間)の勤務を定めている会社があるとします。9時から18時を所定労働時間として、18時を超えた分については割増賃金を支払うと、就業規則や雇用契約書に記載しているケ…

愛知県における派遣業労働者からのタレコミ(申告)件数について

愛知県における派遣業労働者からのタレコミ(申告)件数について

2015.06.05

派遣事業者 特化記事です

派遣会社の違反事例

平成26年 愛知労働局における定期監督等及び申告処理状況が公表 表題が愛知労働局より公表されています。労働基準監督署の定期監督(いわゆる通常の立入検査)と申告(労働者が監督署等へ申し立てたもの)について、その件数や内容をまとめたものです。今…

産休育休手続きスケジュール一覧EXCELシートをアップしました

産休育休手続きスケジュール一覧EXCELシートをアップしました

2015.06.04

気になる労務

その他

産休・育休期間の手続きとスケジュール、貰える手当の額まで全て網羅 社員の産休・育休の手続きは、思った以上に煩わしく、面倒な手続きです。 でも、キチンと手続きしないといけない・・・。そんな悩みを解決するエクセルシートを作成しましたのでアップし…

マイナンバー法の罰則

マイナンバー法の罰則

2015.06.02

気になるマイナンバー制度への対応

マイナンバーの罰則 マイナンバー制度の認知自体は高まったものの、まだ概要が良く分かっていない方も多いと思います。情報が多すぎて混乱されている、そんな方は先ずマイナンバー(個人番号)の取扱いを疎かにした場合の罰則を知っておきましょう。 下記に…

従業員から個人番号の提供を受けられない場合は?

従業員から個人番号の提供を受けられない場合は?

2015.06.02

気になるマイナンバー制度への対応

マイナンバー(個人番号)の提供を、会社が従業員に申し出ても、何らかの理由で従業員が拒絶した場合、会社としてはマイナンバーを確認しようにも何もできなくなります。28年以後、雇用保険関係の書類を初め、マイナンバーを記載することは法定の義務になり…

企業内人材育成推進助成金(キャリア・コンサルティング制度)

企業内人材育成推進助成金(キャリア・コンサルティング制度)

2015.06.01

派遣事業者 特化記事です

派遣会社の労務・助成金

キャリア・コンサルティングについて整理してみましょう。 改正派遣法案の一つである「キャリア・コンサルティングの義務化」に適した助成金です。 法案が可決した場合、27年9月1日から改正派遣法が施行される予定です。 まずは、キャリア・コンサルテ…

企業内人材育成推進助成金(職業能力評価制度)

企業内人材育成推進助成金(職業能力評価制度)

2015.05.29

派遣事業者 特化記事です

派遣会社の労務・助成金

派遣会社の「人事評価・処遇のあり方」の改善に役立つ助成金 派遣スタッフの就業満足度調査において、比較的満足度が低い傾向にある項目は、「賃金」、「人事評価・処遇のあり方」、「教育訓練・能力開発のあり方」、「雇用の安定性」という結果が出ています…

企業内人材育成推進助成金(教育訓練制度)

企業内人材育成推進助成金(教育訓練制度)

2015.05.29

派遣事業者 特化記事です

派遣会社の労務・助成金

計画的な教育訓練 改正派遣法案の一つである「計画的な教育訓練の義務化」にピッタリな助成金です。法案が可決した場合、27年9月1日から改正派遣法が施行される予定です。 今のうちからしっかりと教育訓練体系を整備しておきましょう。 教育訓練・職業…

人材派遣会社に強い、名古屋の社会保険労務士・税理士法人です

人材派遣会社に強い、名古屋の社会保険労務士・税理士法人です

top page

人気記事ランキング

ミカタ社会保険労務士法人(旧ザイムパートナーズ)派遣業特化記事

サイト内検索

ミカタ社会保険労務士法人

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-8-12 伏見KSビル6階 
TEL:052-212-7443

Copyright © ミカタ社会保険労務士法人 All Rights Reserved.

ページトップ