-
派遣スタッフと2017年からの育児介護休業法の適用について
2016.12.30
有期雇用の派遣スタッフの育児休業について 育児・介護休業法は平成28年3月に改正され、平成29年1月1日より施行されます。当然、派遣会社にも適用されます。正社員(無期雇用)だけでなく、有期雇用の登録型スタッフにも適用されるわけで、特に育児休…
-
派遣法改正により就業規則に盛り込むべき規定とは?
2015.12.11
派遣法改正により、許可や許可更新の際に、就業規則の添付を義務付けられることになりました。今回は就業規則に盛り込むべき内容についてまとめてみました。 就業規則に盛り込むべき規定は? ①派遣労働者のキャリアの形成の支援に関する規定 具体的には、…
-
派遣会社で労働者の過半数代表者の選出方法
2015.04.28
就業規則の作成または変更や36協定届を提出する際は、労働者代表の署名や意見書が必要とされます。 過半数代表者とは、下記①②の方をいいます。 ①労働者の過半数で組織する労働組合がある場合はその労働組合の代表者 ②労働組合がない場合は、労働者の…
-
就業規則規定例(マイナンバーの取得・利用目的)
2015.04.16
従業員からマイナンバーを取得する際に、源泉徴収や健康保険の手続きなど、マイナンバーを利用する事務・利用目的を包括的に明示して取得し、利用することは差し支えないとされています。27年10月から効率的に取得・運用を行うために、就業規則に利用目的…
-
事務担当者のマイナンバー教育
2015.04.16
マイナンバーを実際に取り扱うのは、会社の総務・経理部門の事務担当者です。 また、個人情報漏えい事故のうち、従業員による漏えいが68.9%※と高い割合であることも事実です。 ※消費者庁「平成25年度個人情報の保護に関する法律施行状況の概要」よ…
-
就業規則と個別の労働契約の内容が異なる場合の取り扱い
2015.04.06
就業規則に定めた労働条件と、会社と社員が個別に交わした労働条件が異なる場合は、果たしてどちらを優先すれば良いのでしょうか? 就業規則に定めた労働条件 > 個別の労働条件 の場合(就業規則の方が好待遇のケース) この場合は、就業規則に定めた労…
-
派遣先で変形労働時間制やフレックスタイム制が適用されている場合
2015.02.18
◆変形労働時間制 変形労働時間制とは、繁忙期の所定労働時間を長く、閑散期の所定労働時間を短くするというように、業務の繁閑や特殊性に応じて、労使が工夫しながら所定労働時間の配分などを行い、トータルで法定労働時間の枠内におさめ、労…
-
派遣スタッフの懲戒処分(就業規則は派遣元・派遣先どちらが適用?)
2015.02.13
派遣スタッフには、派遣元の就業規則が適用されます。 派遣先ができるのは、業務に関する注意や指導のみです。懲戒処分は、雇用関係のある会社の就業規則で懲戒処分について定められている場合のみ行うことができます。 したがって、雇用関係…