-
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案 (平成27年3月13日提出)
2015.03.13
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案が、27年3月13日閣議決定され、第189回通常国会に「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案」を…
-
健康診断は、短期間の派遣社員やアルバイトにも必要なのか?
2015.03.13
全ての労働者に健康診断は必要なのか? 安全衛生法66条で、「事業者は、労働者に対し、厚生労働省令で定めるところにより、医師による健康診断を行わなければならない」と定められています。これだけ読むと、アルバイトなどの短時間勤務者や、登録型派遣で…
-
退職届や退職勧奨合意書の重要な理由
2015.03.09
自己都合退職の場合でも「退職届」を採るようにしましょう 会社としては自己都合退職と思っていても、従業員側が同じように思っている絶対の保証はありません。また、退職時は問題なかったとしても、資金的に窮すれば、会社が忘れた頃に「自己都合退職じゃな…
-
知っておきたい新設法人の労務ポイント
2015.03.07
社長1人だけの会社でも社会保険加入は必要? 社会保険(健康保険・厚生年金保険)は、法人であれば社長1人だけの場合でも、加入が義務付けられています。社長であっても、従業員と同様に『法人に使用され、報酬(給与)を得る者』に変わりはないためです。…
-
ケガや病気で長期欠勤する社員への対応
2015.03.05
ケガや病気は、ある日突然やってきます。 頼りにしていた社員が、突然欠勤しそのまま長期療養に入るという事態は、どこの会社でも起こりうることです。そのときが来て慌てないよう、労務手続面からの対応を確認しておきましょう。 Q.ケガや病気で出社でき…
-
IT時代の労務リスク
2015.03.02
今日ではビジネスを進めるにあたり、パソコンが不可欠になっています。パソコンは色々なことができますが、労務的にナーバスな証拠になり得る情報も、知らないうちに記録されています。今回は、パソコンに記録されている情報の見方と、それが労務的に、どのよ…
-
2015年4月以後の法定福利費負担率まとめ(愛知県version)
2015.03.01
愛知県における、2015年4月以後の法定福利費率です。9月の厚生年金保険料率の改定までは、下記のとおりです。 法定福利費の内容 会社負担率 社員負担率 合計負担率 健康保険料率 4.985% 4.985% 9.970% 介…
-
過去に利益の資本組入れで増資をした法人は、税金が増える。
2015.03.01
求人上のことを考えて、少しでも会社規模を大きく見せたい。そのために資本金額を大きくしたいというご相談をいただくことがあります。資本金が大きい イコール 安全な会社・大きな会社という一般的なイメージは確かにありますし、安心度を高める意味では有…