-
職業安定法改正に伴う事業者への影響 パートⅢ
2017.12.01
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 平成30年1月1日以降の職業安定法の改正について、パートⅠ・Ⅱに続き解説いたします。 紹介した求職者への対応に関する留意点 職業紹介により就職した方がの早期に離職する…
-
職業安定法改正に伴う事業者への影響 パートⅡ
2017.11.30
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 平成30年1月1日以降の職業安定法の改正について、パートⅠに続き解説いたします。 求職者へ明示する求人条件(何が追加された?) 職業紹介会社は、求職者に対して求人条件…
-
職業安定法改正に伴う事業者への影響 パートⅠ
2017.11.27
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 平成30年1月1日より、職業安定法が改正されます。今回の改正の目的である「職業紹介事業等の機能強化、求人・募集情報の適正化」により、職業紹介事業者は、紹介実績等の情報…
-
派遣先からの要請が増える派遣許可
2017.10.28
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 無許可派遣に対する2つのリスク 現在、各労働局で派遣先会社に対して様々な周知を行っています。 平成30年9月29日で(旧)特定労働者派遣事業者は、許可を受けない限りは…
-
特定 → 一般派遣業への移行まで、残り1年を切りました。
2017.10.01
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 特定派遣業がなくなることは特に改正というわけではありませんし、現時点で特定派遣業をされている会社さんは皆ご存知でしょう。・・・分かってはいるけど、時間はまだあるといえ…
-
派遣スタッフの賃金決定方式
2017.09.18
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 現状の派遣スタッフの賃金決定のあるべきスタイル この記事を投稿する現在(2017年9月18日)においては、派遣スタッフの賃金を決定するときには、下記の努力・配慮義務が…
-
29年10月1日より職業紹介の許可更新申請期限が早まります
2017.08.15
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 職業紹介の許可更新申請手続期限が、現行の「30日前」から「3ヶ月前」までに早まります。申請が2ヶ月も早まることになります。29年10月1日以降に職業紹介事業の有効期間…
-
派遣会社に対する労働局の重点課題
2017.07.12
ザイムパートナーズは、派遣業に特化した社会保険労務士・税理士事務所です。 大阪の派遣会社が意識すべき指針 先日、下記の新聞記事が目に入りました。 大阪日日新聞 2017年7月10日記事より引用。 引用先URL:http://www.nnn.…