-
国外にわたる職業紹介 ~ベトナム版~
2020.09.01
前回の記事「国外にわたる職業紹介 ~フィリピン版~」に引き続き、今回は「国外にわたる職業紹介 ~ベトナム版~」について、ご紹介いたします。 ※この記事は、2020年9月1日時点の内容です。(2021年1月以降の法改正内容は含まれていません。…
-
法令違反の派遣元事業主に対する対応について
2020.08.30
指導監督件数の増加 令和2年6月26日に開催された、第302回労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会において、「法令違反の派遣元事業主に対する対応について」が公表されています。 平成27年度の改正派遣法実施年度からの5…
-
フィリピン人を採用するときに知っておくべきこと~在留資格 特定技能での受け入れのケース~
2020.08.17
前回記事(国外にわたる職業紹介 ~フィリピン版~)で、「フィリピン国籍の求職者を採用するためには、求人企業はPOEAへの登録が必要になります」とご紹介しました。今回は、具体的にどういった手続きなのかを解説いたします。コロナ禍の影響とは関係な…
-
国外にわたる職業紹介 ~フィリピン版~
2020.08.01
昨今、労働力不足解消法の選択肢の1つとして「特定技能」が創設されたことをきっかけに、国外にわたる職業紹介の許可取得を検討される企業様からのお問い合わせが増えております。 日本国内だけで完結する、いわゆる有料職業紹介業の許可よりもハードルが高…
-
2021年4月からの派遣スタッフ賃金は上がらないのか?~労使協定方式の一般労働者の賃金水準(令和3年度適用)の公表を秋まで延期
2020.07.31
労使協定方式を採用している派遣会社の来年度賃金改定は不要となる? 2020年7月29日付で厚生労働省より、労使協定方式を採用している派遣会社に次年度の賃金について、下記アナウンスがありました。 令和3年度に適用さ…
-
標準報酬月額の特例改定を使って、派遣スタッフの社会保険料を取り戻す
2020.06.30
休業で賃金ダウンがあれば、社会保険料が還付される 2020年6月25日に厚生労働省より、「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う休業で著しく報酬が下がった場合における標準報酬月額の特例改定のご案内」が発表されました。 今回のコロ…
-
派遣会社向け~雇用調整助成金の活用について
2020.06.21
派遣会社に、雇用調整助成金申請のお願い? 2020年6月16日付で、厚生労働省より下記のパンフレットが発表されています。 派遣元事業主の皆様へ 雇用調整助成金を活用して 派遣労働者の雇用の維持をお願いします 派遣会社に雇用調…
-
派遣スタッフの雇止めと、ADR利用による紛争解決
2020.06.03
有期雇用スタッフの雇止めが、法的にどのように規定されているか コロナウイルスによる緊急事態宣言以降、派遣スタッフの雇止めについて相談をいただくことが増えています。このような景気環境下でのやむなき判断も多いです。ただし、スタッフ側は当然不利益…