-
派遣基本契約書と個別契約書のポイント
2021.04.30
今回は、派遣基本契約書と個別契約書のポイントについて、まとめてみました。改正の多い派遣法です。個別契約書は契約の都度締結するため法改正対応しやすいと思われますが、派遣基本契約書は、初回に契約したまま特にメンテナンスせず、気が付けば5年以上経…
-
派遣労働者の待遇改善に 向けた対応マニュアルが公表されました
2021.03.07
派遣労働者の待遇改善に向けた対応マニュアルが、令和3年3月1日付で、厚生労働省HPに公開されました。 解説項目は、次の4点です。派遣会社が派遣スタッフの待遇改善を図る上での困りごとと、その対応策について、まとめられています。 …
-
労使協定に関するQ&A(第4集)が公開されました。
2021.02.05
令和3年2月4日 Q&A(第4集)が公開 「労使協定方式に関するQ&A(第4集)」が令和3年2月4日に、厚生労働省HPにアップされています。 今回は6つのQ&Aが紹介されています。 労使協定の有効期間が1年内で設定さ…
-
有料職業紹介業の、令和3年4月1日からの重要改正
2021.02.04
転職祝い金の禁止 令和3年1月29日 に公開されている、第315回労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会 資料 に有料職業紹介事業の運営上、インパクトのある改正が記されています。正確にいえば、改正というよりは「解釈に迷わないように明…
-
派遣業は知っておくべき、令和3年度キャリアアップ助成金の支給要件
2021.01.02
キャリアアップ助成金(正社員化コース)の改正 令和2年12月28日。厚生労働省より、「ウィズ・ポストコロナ時代を見据えた雇用対策パッケージ」が公表されています。そのなかに、キャリアアップ助成金(正社員化コース)の拡充が記載されています。 紹…
-
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う 労働市場への影響等を踏まえた取扱いに関する提出様式が公表されています
2021.01.01
令和2年12月25日厚生労働省HPにて、 「労使協定方式における現下の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う労働市場への影響等を踏まえた取扱い」に関する提出様式が掲載されました。 これは、同年10月21日に公表された「労使協定に関するQ&…
-
令和2年12月4日労使協定のイメージが公開されています
2020.12.07
労使協定イメージはどうなっている? 厚生労働省HPにおいて、令和2年12月4日付で、下記3点の掲載が公表されています。 ①派遣労働者の同一労働同一賃金の解説動画 ②<派遣労働者の皆様へ>派遣労働者の同一労働同一賃…
-
(有料動画配信も開始します)2020年11月19日セミナーへのご参加ありがとうございます
2020.12.02
2020年11月19日に開催しました、令和3年度改正派遣法緊急対応セミナーにご参加ありがとうございます。コロナ禍の環境のなか、直接参加のセミナーを開催すべきか悩んだのですが、下記の感染対策を徹底することで無事開催することができました。多くの…